工芸作家:林田正晴(人吉工芸会会員)
工芸作家:(代)大富章良
工芸作家:川元英満(日本工芸会正会員・人吉工芸会会員)
工芸作家:古川昭二(日本工芸会正会員・人吉工芸会会員)
工芸作家:山上貢司(人吉工芸会会員)
山紫水明の球磨の地に育まれた人吉独自の工法と銘木をふんだんに使い、木の暖かさ、美しさを家具に表現致しました。おばあちゃんから孫へ三代にわたって使い続けていただけるようにとの思いで、ひとつひとつていねいに仕上げております。
工芸作家:淋 正司
山に囲まれた球磨人吉地方は古くから林産品を活用して多種多様の生活用品が作られてきました。木の美しさ・暖かさ・かぐわしい香りを生かした一勝地曲げもその一つです。弁当箱から花器・茶道具まで球磨産の檜材を主にひとつひとつ心を込めて製作しております。